2007年 03月 21日
ブログネタもお買い上げ?(笑) |
先日、とある音楽事務所のホームページ用プロフィール写真を撮影しました。
で、お茶に出してくれたドーナツをブログネタにと撮ったのですが…
続きは写真の下の「続く…」をクリックしてください。
人気ブログランキングに参加しています。今日の写真がいいな、記事が興味深かったなぁと思った方、ここ!をクリックして応援してくださるとうれしいです♪

「これ、いいですねぇ。HPに使いたいので、これももらいます」
え?ブログネタですけど?(笑)
でもね。
ブログネタですからね。
許可いただきませんけど、先にブログに↑しちゃいますよ!(笑)
**************************
この日は音楽事務所のスタジオ内と近場のお外で撮影しました。
「どこか樹々のあるところがいいです」って提案したら、ご近所の青山墓地に連れて行かれました(笑)
ところが。
アーティストの一人が「私、写っちゃったことがあって…」
て、言い出したんです。
心霊写真というヤツですね。
あれって本当は、科学的に証明できたり、合成だったりとか、いろいろとタネがあるんですってね。
でも本人がそう信じているなら、別に異論を唱えることもなし。
と思いつつ。
やっぱり怖かったですよ。
もし、写っていたらどーしよー。
はい、大丈夫でした。
**************************
で撮影が終わって事務所に帰るとき、その女性アーティストが「うっそー」と涙目になって、タクシーから降りてきた人物に握手を求めているんです。
外国人?ちょっと色の浅黒いハンサムな男性。
「今の誰?」
「セロですよ!セロ!すごーい」
とますます涙目!
別のスタッフも
「すごい!セロや!やっぱり、東京はすごいわ!」
と…
で、セロって誰?
というメンツと、「セロを知らないのぉっ!?」というメンツとぱっかり分かれたのです。
ジェネレーションギャップを感じましたです。
世界的なマジシャンなのですね!
スゴイ人なんですね。
看板のハンバーグを取り出して食べて戻したら、齧った写真のハンバーグに…等々、一生懸命そのマジックのすばらしさを説明してくれるのですが、
「そんなの、所詮タネか合成だよ」と、セロを知らなかったメンツは冷めています(笑)
すいません、セロのファンのみなさま。
というわけで今日の記事は「ネタ(タネ)」三連発でした。
人気ブログランキングに参加しています。今日の写真がいいな、記事が興味深かったなぁと思った方、ここ!をクリックして応援してくださるとうれしいです♪
で、お茶に出してくれたドーナツをブログネタにと撮ったのですが…
続きは写真の下の「続く…」をクリックしてください。


「これ、いいですねぇ。HPに使いたいので、これももらいます」
え?ブログネタですけど?(笑)
でもね。
ブログネタですからね。
許可いただきませんけど、先にブログに↑しちゃいますよ!(笑)
**************************
この日は音楽事務所のスタジオ内と近場のお外で撮影しました。
「どこか樹々のあるところがいいです」って提案したら、ご近所の青山墓地に連れて行かれました(笑)
ところが。
アーティストの一人が「私、写っちゃったことがあって…」
て、言い出したんです。
心霊写真というヤツですね。
あれって本当は、科学的に証明できたり、合成だったりとか、いろいろとタネがあるんですってね。
でも本人がそう信じているなら、別に異論を唱えることもなし。
と思いつつ。
やっぱり怖かったですよ。
もし、写っていたらどーしよー。
はい、大丈夫でした。
**************************
で撮影が終わって事務所に帰るとき、その女性アーティストが「うっそー」と涙目になって、タクシーから降りてきた人物に握手を求めているんです。
外国人?ちょっと色の浅黒いハンサムな男性。
「今の誰?」
「セロですよ!セロ!すごーい」
とますます涙目!
別のスタッフも
「すごい!セロや!やっぱり、東京はすごいわ!」
と…
で、セロって誰?
というメンツと、「セロを知らないのぉっ!?」というメンツとぱっかり分かれたのです。
ジェネレーションギャップを感じましたです。
世界的なマジシャンなのですね!
スゴイ人なんですね。
看板のハンバーグを取り出して食べて戻したら、齧った写真のハンバーグに…等々、一生懸命そのマジックのすばらしさを説明してくれるのですが、
「そんなの、所詮タネか合成だよ」と、セロを知らなかったメンツは冷めています(笑)
すいません、セロのファンのみなさま。
というわけで今日の記事は「ネタ(タネ)」三連発でした。

■
[PR]
by sana_labo
| 2007-03-21 09:29